本サイトのリンクにはプロモーションが含まれます。

Myハウスに導入したい|vol.1 カビに負けない寝室編

本記事のリンクにはプロモーションが含まれます。
おうちに欲しいモノ特集-寝室編-
  • URLをコピーしました!

ひとり暮らしや新生活を始める人必見?!

今回の”Myハウスに導入したいモノ特集”は寝室編です。

『Myハウスに導入したいモノ特集』は、一人暮らし歴5年超のカネシが、2026年の引っ越しに向けて新しく欲しいアイテム候補や、引き続き使いたいガジェットなどを紹介するコーナーです。

わたくしカネシが寝室に求めるモノは、

  1. 高さのある大きめベッド
  2. 清潔に保ちやすいベッドマット
  3. 枕はあってもなくてもOK
  4. シーツは楽につけられるといい
  5. ディズニープラスなどの映像を楽しみたい

です(今のところ)。

大前提はカビをなるべく発生させない!

やぎさん

沖縄の湿気すごいもんね

改めて考えると、寝室ってなにを置けばいいのかなやみますが、①カビ対策ができる、②趣味の映画を楽しめる、③大胆にゴロゴロできるの3点を主軸に、リラックス空間づくりを目指しま٩( ‘ω’ )و

欲しいモノ備忘録のため、商品の細かい情報は記載していません。
気になった点が未解決のものもありますが、本気で導入を考えたモノのみ詳細記事を書く予定です。

また、【探し中】となっているものは情報皆無です。見つけ次第更新します。
よいアイテムがあればぜひ教えてください!!!!

「これ導入するのいいかも」や「こんな商品あるんだ〜」程度にお楽しみください。

自分の収入を考えずにとりあえず欲しいモノを!!!

それではさっそくlet’s go٩(ˊᗜˋ*)و

もくじ

【探し中】床を掃除しやすい高さのベッドフレーム

現在フレームのタイプから悩み中のベッドエリア。

広いベッドフレームがいい気もするし、憧れのロフトベッドも捨てがたい…。

1日の3分の1以上滞在する場所だから手は抜けない

【探し中】枠(フレーム)

条件は

  • マットのカビ対策になる構造
  • 脚が高くて床の掃除がしやすい
  • セミダブルかダブルのマットサイズが入る

です。

ベッド収納はいらない派です。

可能であれば実店舗で購入できればなと思ってます。

輸送中になにかあってスケジュールがうまくいかなくなったら嫌なので、ネットショッピングは最終手段と考えています。

【探し中】ロフトベッド(システムベッド)

ロフトベッドの秘密基地感が好きなので「いいな〜」とは思いつつ、ロフトベッドを最大限活用できる気がしない。

上ベッド、下デスクのタイプもいいけど、寝室と作業場は部屋を別々にしたい気持ちもあり…。

なーやーむー

良さげなロフトベッドをつけたら更新します。

【探し中】清潔に使えるベッド(DかSD希望)

現在、ニトリのソファになるマットレス(セミダブル)を使っているんですが、床との接地面が一部カビて激萎え中orz

ニトリ
¥14,990 (2025/06/18 11:19時点 | 楽天市場調べ)

カバーは洗えますが、カバーを取ってマットを確認する勇気がない!!

マット自体がカビルンルンしてたら眠れなくなりそうなので、躊躇しております。

見なければ無いものと同じ

やぎさん

違うだろ

マットを使っていない時は立ててますが見事にカビてしまったので、次回購入するマットは少しでもカビ対策ができればいいなと考えています。

ちなみに以前天日干しするタイプの除湿シートを使ってみましたが、湿気に負けたので今回は探しません!

大きさはセミダブルかダブル。シングルは狭すぎる。

寝返りはその場で打つタイプなのでシングルでも支障ないですが、ごろごろウダウダしたい!

で、現在の最有力候補がニトリの洗える敷布団。

丸洗いできる敷布団

ニトリ]
通気性の良い敷布団 セミダブル(Nブレス プラスエア)

価格:税込29,990円

シャワーで洗えて、乾きやすい構造って、求めていたものそのもの!!

おそらくほぼこちらになるでしょう。

フレームを決めてから、サイズ感などを決定していきたいと思います!

フレームまじで悩む…

寝室のライトはプロジェクター搭載のAladdin X2 Lightで趣味を満喫

これは、あると知った時から導入したいと考えている憧れのプロジェクター!!

魅力に感じているポイント

  • ライト兼プロジェクターだからスペースをとらない
  • プロジェクターと壁の距離が短めでも使用できる(以下、参考画像)
壁との距離&映像サイズの一覧
画像:Aladdin公式より

一昔前のプロジェクターは壁との距離がないとキレイに映らなかったので、狭い部屋には導入できませんでした。

今回気になっているAladdin X2 Lightは、参考画像を見る限り、壁との距離が1.01mという短さでも映るようなので、ひとり暮らし空間でも充分使えそう。

気になるポイント

  • 定価99,800円と高額商品
  • ヘッドホンは使えるのか?
  • DVDを見る方法があるのか?
  • 引越し予定先で使えるか?
  • ディズニープラスは観れるのか?

部屋との相性&金額が一番気になるところなので、こちらは2026年の引越しが無事完了した後に導入を考えたいと思います。

絶対に欲しいけども‼︎

【探し中】ゴミ箱

本来なら特に必要ないけど、プロジェクターを導入すると必然的に寝室に長居すると思うので購入を検討中。

100円ショップやプチプラ系のゴミ箱でもいいけど、ワクワクするようなゴミ箱があれば導入したいと思います。

捜索がんばるぞー

寝室に置きたくないもの

タブレット・スマートフォン&充電セット

寝るor映像を楽しむ空間にしたいので、それ以外は基本的に寝室への持ち込みを禁止にしたいと考えています。

見た目もごちゃごちゃしそうだし。

不便だったら置くと思うけど

やぎさん

意思が弱すぎる

おそらくクローゼットのある部屋がベッドルームになると思いますが、鏡は置かない!

心霊系や風水系の動画を見すぎて、鏡に怯えております。

いま住んでいるところも、洗面台の鏡以外ないんですよ。

顔や格好の確認を全然しないので支障なし!!

おわりに

こちらの記事は、2026年の引っ越しまでに欲しいものをどんどんストックしていこうと考えています。

忘れっぽい性格なもんで

ゆえ!!!
欲しいものが増えるたびに更新予定です。

店舗徘徊かYouTubeが情報源となっているので、みなさまの「こういうのもあるよ〜」などのご提案お待ちしております!!

以上、寝室編でした。

デュクシッ٩( ‘ω’ )و

kanesi(カネシ)
ニート寄りブロガー
情報・流通ハンデのある沖縄で"ぼっちライフ"を充実させたいkanesiのメモ
---------
・ガジェットレビュー
・気になるモノ
・好きな〇〇
・ぼっち暮らしの学び etc...
----------
好奇心のままに楽しむゾ٩( ᐛ )و
シェアッッッ٩( ᐛ )و
  • URLをコピーしました!
もくじ